額縁の制作工程(金箔水押し)


木取りから彫刻、焼入れそして仕上げ(金箔水押し)までの、額縁の製作工程をご紹介いたします。額縁における箔仕上げは水押しやギルディング(Gilding)と呼ばれています。商品に応じてウォーターギルディング、オイルギルディングを使い分けており、瑪瑙(めのう)石が先端についた専用の棒(瑪瑙棒)で磨くことで光沢が生まれます。

当オンラインショップでは「金箔を用いた額縁銀箔を用いた額縁」もご覧いただけます。
 
 

制作工程

1)棹の成形

木材を選び、額の意匠となる「棹(さお)」を成形する。

大きな木材から額縁の材料を切り出す作業
 

2)棹組み

棹を留め切り(45°)して、紐でテンション与えて枠を固定する。

額縁の材料を留め切り(45°)する作業

額縁の材料を接着固定する際、紐で圧着する作業
 

3)彫刻

彫刻刀にて、意匠に添った模様を彫り起こす。

彫刻刀で額縁の意匠を彫り起こす作業
 

4)焼入れ

焼入れによって、木材の風合いをまろやかにする。

額縁の下地作業として焼入れを行う作業
 

5)胡粉下地

箔の下地として、胡粉を4〜5層塗る。

箔(水押し)の下地として胡粉を塗る作業
 

6)アシェット下地

膠を溶き入れたアシェットを塗る。

箔(水押し)の下地として膠を溶き入れたアシェットを塗る作業
 

7)水押し

刷毛に含ませた水分で、アシェットに含まれている膠の粘着成分を起こし、箔を固定する。

刷毛を含めた水分で、膠(アシェット)の接着成分を起こして金箔を固定する作業(金箔水押し)
 

8)瑪瑙磨き

瑪瑙(めのう)石で、箔を磨くことによって光沢を出す。

瑪瑙石が先端についた道具を用いて金箔を磨いて光沢を出す作業
 

9)仕上げ

額装する作品との調和を考え、仕上がりの色調や光沢の加減を調節します。

額縁の色調や光沢を加減を調整して仕上げる作業


金箔は、一般的には金を主材料とした銀や銅の合金を薄く引き伸ばした素材です。通常「本金箔」と呼ばれます。また、真鍮を主材料とする「洋箔」も普及しており商品に応じて使い分けております。

当オンラインショップでは、このような金属箔を用いた額縁もお買い求めいただけます。

金箔を用いた額縁一覧
銀箔を用いた額縁一覧

MESSAGE FROM STAFF スタッフからのメッセージ

店舗について
ガクブチのヤマモトは、1896年(明治29年)京都の寺町三条にて創業しました。作品に合わせたフルオーダーの額縁だけでなく、さまざまな額縁を取り扱っております。詳しくは「公式ウェブサイト」にてご確認ください。

サイズオーダーについて
同じ意匠での再制作可能な商品は受注制作を承っております。例えば、額の彫刻がリピートできるものは対応できますが、溝に布/緞子(どんす)を入れたものは限りがあります。ご不明な点があれば「お問い合わせ」よりご連絡ください。

欠品中の商品について
同じ意匠での再制作可能な商品は受注制作を承っております。また、受注製作を承っていない商品であっても、工房の状況次第で再制作を行うこともあります。詳しくは各商品ページにてご確認ください。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ヤマト運輸
販売価格とは別に配送料(全国一律 1,100円)を頂戴いたします。
但し、1回のご注文の税込合計金額が11,000円以上になる場合は配送料が無料となります。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担となります。不良品に該当する場合は当方にて負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
銀行振込(バーチャル口座)
コンビニ
Amazon Pay